運転経歴証明書
Yahoo ! JAPAN のニュース速報で、厚労省が「認知症患者の自動車運転をやめさせるためのマニュアル」を作成する、という旨の記事を見ました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070523-00000018-mai-soci
ヤフーのこのページからリンクをたどり、群馬県警のサイトを見たのですが、「運転免許証を返納した場合、希望者には運転経歴証明書を発行する」と書いてありました。この運転経歴証明書は、運転免許証と同じ大きさで写真入りです。
http://www.police.pref.gunma.jp/koutuubu/04menkyo/ninti1.htm
これは初耳でしたが便利な制度です。といいますのも身分証明書代わりに運転免許証を手放さない(手放せない)高齢者も多いと思われるからです。
もっとも、「ちゃんと金融機関等で証明書となりうるのか」「運転経歴証明書発行後、住所移転をした場合はどうなるのか」といった問題はありうるとおもいます。
« 韓国家族関係登録法案 | トップページ | 日本成年後見法学会のサイト »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント