カテゴリー

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 知的財産権制度説明会 | トップページ | 専門学校進学相談会 »

2007年9月10日

ADR入門研修

こんにちは、くわたです。夏風邪やらネタ切れやらで、少し間があいてしまいました。ちょっとブログもリフレッシュしましょう、ということでデザインを変えてみました。

8月より東京都行政書士会でADR入門研修を受けています。以前日本行政書士会連合会で実施したADR入門研修の、ビデオ放映による受講です。これがとても面白い。
「自主交渉援助型」という調停技法を学ぶことが中心なのですが、相談を受ける立場として大変勉強になります。講師の方も裁判官を経験されている先生で、温厚な語り口の中にも説得力があります。

中級講座に進むには効果測定があるので、自分が効果測定をパスするかどうかはわかりませんが、これが無料で受講できるのですから(しかも、日行連のビデオなので、全国の行政書士のみなさんも受講の機会があることでしょう)、入門研修だけでも受講されることをおすすめします。

« 知的財産権制度説明会 | トップページ | 専門学校進学相談会 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。