カテゴリー

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月

2008年4月22日

留学生の採用に関する調査

こんばんは、くわたです。先週から、(この前の記事に書きました)「東京労働大学講座」に通っています。会場は東京大学です。ぼくもさしずめ「天ぷら学生」といったところでしょうか。

ところで、この講座に関する情報が載っていた「独立行政法人 労働政策研究・研修機構」のサイトに、「外国人留学生の採用に関する調査」結果(の概要)が掲載されています。

同機構で発行している雑誌「ビジネス・レーバー・トレンド」の2007年8月号の特集「企業における外国人留学生の活用」とあわせて、参考になります。なお、この雑誌のバックナンバー全文は、同サイトで公開されています。

*「天ぷら学生」コロモ(学生服)は立派でも、その大学の学生ではない人。有名教授の講義を聴くために、大学に潜り込む人がいたらしいです。もっとも現代では、生涯学習・社会人大学生の時代ですから大学も多くの人に開かれているといったところでしょう。

2008年4月10日

東京労働大学講座

独立行政法人 労働政策研究・研修機構において「東京労働大学講座 総合講座」が開催されるそうです。

http://www.jil.go.jp/kouza/sogo/index.htm

「人的資源管理・能力開発部門」、「労働経済・労使関係部門」、「労働法部門」の3部門にわたって勉強できます。毎年4月からの全30回で、大学レベルの講義を受けることができそうです。(今年の申込締め切りは2008年4月14日)

費用も30回で5万円とリーズナブルであり、ぼく自身、一度は労働法をきちんと勉強したいと思っておりましたので、早速申し込みました。

2008年4月 3日

日本成年後見法学会大会

こんにちは、桑田です。「日本成年後見法学会」第5回学術大会の詳細が発表されました。(当ブログで再掲)

日時:平成20年5月31日(土) 10:00-17:30
場所:東洋大学 白山キャンパス(東京都文京区)6号館地下1階で受付
テーマ:虐待防止と成年後見
プログラム:

10:00- 個別報告(各30分)
 [教室1] ・虐待防止に役立った老人の精神鑑定
       ・高齢者虐待の実態調査-日本と韓国の比較-
 [教室2] ・身分上の行為と代理
       ・行政機関及び福祉施設の現場における成年後見の活用の実態
        -社会福祉士養成大学としての役割を考える-

12:30- 総会

13:40-17:30 パネルディスカッション「虐待防止と成年後見」
18:00- 懇親会 

今回、午前中は2つの教室に分かれての個別報告という新しい試みになっています。午後は統一テーマに沿ったパネルディスカッションです。

参加費  学術大会:一般参加可能:一般¥2000
      懇親会:¥5000

参加申込:4月25日までに、次の事項記載の上FAX(03-5351-1572)で、日本成年後見法学会事務局あて。
*学術大会出席の有無
*個別報告出席(ただし学術大会出席者のみ、申込順各150名):「教室1」または「教室2」を明記
*会員は、総会の出欠
*懇親会の出欠

(以上)

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »